top of page

もしかして、こんなことに
心当たりありませんか?

  • 誰かのために頑張りすぎて、気づけばクタクタ。
     →「頼られるのは嬉しい。でも結局、自分ばかり我慢してる…」

  • 「NO」が言えずに、つい何でも引き受けてしまう。
     →「断ったら嫌われそうで…つい無理をしてしまう」

  • 買い物をしても、満たされない。
     →「買った直後は満足するのに、すぐに虚しくなる…」

  • 暑さや寒さに過敏、または鈍感で、人と違う自分に戸惑う。
     →「冬になると誰より寒がって、夏は平気。私って変なの?」

  • 「誰かに認められたい」が原動力。でも、報われない。
     →「どれだけ頑張っても、心の奥はずっと満たされない」

  • 癒されたくて、いろんなセラピーを受けても続かない。
     →「NLPもヒプノセラピーもやった。でも、また元通り…」

  • 人と一緒にいると疲れる。一人だと孤独。
     →「誰かといると気を遣って疲れるのに、一人も寂しい」

  • 自分の「本音」がわからない。
     →「気づけば、他人の期待ばかり優先してきた」

  • 「普通」ってなに?自分だけ、感覚が違う気がする。
     →「みんなと同じように感じられない自分が不安…」

  • 本やセミナーで知識はあるのに、現実は変わらない。
     →「頭ではわかってるのに、なぜか人生は変わらない…」

     

​​他にも、こんな想いを抱えていませんか?

  • 「認められたい」一心で、限界を超えて働いてしまう

  • 本音を誰にも言えない

  • 「幻滅されるくらいなら…」と自分から縁を切ってしまう

  • チャンスが来ても、一歩が踏み出せない

  • うまくいかないと、ひたすら自分を責める

  • 家族のために、自分を犠牲にしてきた

  • 「女は完璧であるべき」と自分に厳しすぎる

  • 親の望む人生を歩んできたけど、どこか違和感がある

  • 計画通りの人生なのに、自分を好きになれない

  • 劣等感が、心の奥にずっとある

  • 決断するたび、不安や迷いがつきまとう

  • 「もっと成長したい」のに、心にブレーキがかかる

アダルトチルドレンに悩むエトワール・カウンセリング・オフィス

もしかするとそれは
HSP(繊細気質)やアダルトチルドレンの影響かもしれません。

HSPアダルトチルドレン専門エトワール・カウンセリング・オフィス

はじめまして。

エトワール・カウンセリング・オフィス代表、田代裕貴(通称:バナナ先生)です。

私たちは、
「知識はあるのに変われない」
「過去の傷が、今も人生に影を落としている」

そんなあなたの心を、やさしく解いていく心理サポートをしています。

 

「あの人みたいにはなれない」

そう思って、人生に希望を持てなくなっていませんか?

・職場で努力しても報われない
・部下や同僚にイラついて自己嫌悪
・人と比べて落ち込み、やる気が失せる
・「自分なんて」と思って人との関わりを避けるようになる

そんな方の多くが、
「親との関係」で培った自己否定感を抱えています。

HSPアダルトチルドレン専門エトワール・カウンセリング・オフィス

子どもの頃の「無意識のルール」が、

大人になっても、あなたを縛っているとしたら?

  • 親の期待に応えることが「愛される条件」だった

  • 自分の気持ちは後回し

  • 「迷惑をかけてはいけない」とずっと我慢してきた

その延長線で、
他人の期待に応え続け、疲弊してしまっていませんか?


頑張ってきたあなたへ

「もう、無理しなくていいんだよ」

人の目が気になって、空気を読みすぎて、
ずっと頑張ってきたあなたは、もう十分やってこられました。

過去の経験に向き合い、
自分自身を「まるごと」受け入れるタイミングが、今です。

エトワールのカウンセリングは、こんな特徴があります

✔︎ 言葉にできなくても大丈夫
✔︎ 無理に過去を語らなくても大丈夫
✔︎ 上手に話せなくても大丈夫

● 脳科学 × 潜在意識 × 五感アプローチ
自然に「本来の自分」に戻れるプログラムをご提供しています。

 

※詳細は無料メール講座の中でのみご案内しております

変わりたいのに、変われない

その「最後の一歩」は、一人では難しいから。

エトワールには、
・もう何年も苦しんできた
・色んなセミナーや本を試したけど変われなかった
・「もうダメかも」と思っていた
そんな方が、"最後の砦"としていらっしゃいます。

でも大丈夫。あなたの心には、まだ希望が残っている

今こそ、自分の心にちゃんと耳を傾けてみませんか?
あなたの中にある“本当の声”を、見つけてあげましょう。

まずは、無料のメール講座のご登録から

「あなたらしさ」を取り戻すヒントを、毎週お届けしています。

自分を責める人生から、
自分を愛して、信じて、進んでいける人生へ。

その第一歩を、エトワールと一緒に踏み出しませんか?



本気で「自分を変えたい!」

「この生きづらさから解放されたい」
と思われるあなただからこそ
最初にこのメール講座でエトワールを知っていただきたいと思います。

生きづらさは幼少期に作られた自分の行動や考え方の癖とパターンが原因です。

HSPの影響で、家族の中で繊細な気持ちを理解してもらえなかったということもあるかもしれません。

当オフィスでは、ただひたすら自分の気持ちや自分のやってきたこと、できたことと向き合うシンプルな方法を取り入れています。

そして根本解決を本気で望んでいる方に向けた継続コースの脳科学プログラムのほか、五感を存分に活かして閉ざされた心の扉を開き、自分を解放していくことで自分を客観視できるプログラムもご用意しております。

これまでなかなか話せなかったこと、うまく言えなくてカウンセラーからキレられることがあったとしても、当オフィスでは上手に説明しようとしたり、思い出したくもないトラウマを無理やり話す必要もありません。

言葉がうまく出なくても大丈夫。

当オフィスの脳科学プログラムのワークは過去にやってきたこと、話せることをヒントに紐解いていき自然と言葉にできるものになっています。

​過去の悲惨なトラウマを具体的に話す必要もなく、それを体に無理やり再現するやり方もしておりません。

変わりたいと思いながらもなかなか変わることができないのには、潜在意識の中に必ずブレーキがあります。

そのブレーキは会話をしていくうちに自然に外れていくことが多いもの。

専門家との会話する価値があるのは、ただの会話なのに心のブレーキに気づき、実は単なる思い違いや勘違いだった、と思えるようになること。

メンタルを強くしたいと思わなくても、もともと強い自分がいたんだと気づけること。

本やネット、動画を見て知識はたくさんあるのに、どうしても変わり切れない。

本当は自分らしい人生がなんなのかを知りたい、たとえ否定する人がいても自分が納得のいく選択をして生きたい。

​自分に価値があり、世の中で役立っていると感じたい。

そんな心の奥底にある声を聴きそびれると、今後の人生も苦しくなります。

だからこそ今、自分と向き合ってみませんか?

エトワールにはそんな「知識はあるのにあと一歩足りず変われない」という方が「最後の砦」としていらしています。

何をやっても物事がうまくいかず「生きにくさ」を抱える方たちの100%のブレーキが外れ、やってみたかったこと、挑戦してみたかったこと、手放したかったことが実現されています。

​本気で今の自分を変えたい方のためにはメール講座をご用意し、そこから私自身について知っていただきご納得いただいた上で、個別相談についてご案内しております。

 

病院や他の公認心理士が行うカウンセリングとは全く違った手法で、お一人お一人に沿った方法であなたの「変わりたい」という願いに寄り添います。

わたしは脳科学を使った方法なので、手法や相性などは普通のカウンセリングやコーチングと違い、最初は皆様、よく戸惑われます。

メール講座で私の思いや、私の行っていること、お客様の声をお読みいただき、じっくりご検討いただければ幸いです。

動画&メール講座では、わたしの一番オススメの超高級コースの内容を学べる内容になっています。

 

今度こそ本気で変わりたい!

今年こそ自分らしい人生を送りたい!」

という方はぜひ無料メール講座で有料級の学びをしてくださいね。

個別相談についてはメール講座の中でご案内しております。

いきなりお申込みいただけませんのでご了承ください。

個別相談ご希望の方はまずメール講座の1日目だけでも目を通していただければと思います。

 

個別相談はお一人お一人に合わせてじっくり行うため、月間にお受けできる人数が限られております。

限られた​貴重な時間を、必要な方だけにお届けしたいので、

なんとなく癒されたい、優しい言葉をかけてほしい
という方には私のプログラムは向かないかもしれません。

もちろん否定することはしませんが、ご自身の成功体験や、成功とは何かなどを深堀りするので頭を使うので、一時的な癒しや優しい言葉を期待される場合は、期待外れとなることでしょう。

精神疾患の方、発達障害の方はかかりつけのお医者様の方針と異なってくるかもしれないので、基本的にお断りしております。
ただ私自身はてんかんを持っていますが、やり切ることができたので、軽いうつの方や、軽度のてんかんの方はご相談いただければと思います。

特に健康には問題なく、普通に働いて暮らせるけれど生きづらさを抱えている方、アダルトチルドレンかもしれないと思い、これまで取り組んでこられた方にとっては根本が変わる最高のプログラムです。

受け終えた方は、その後、何年たっても「あの時のプログラムはお金では買えない宝だった」とおっしゃっていただいています。

つまり一生モノのプログラムです。

このプログラムは本気の方にしかご案内しておりませんので、まずはメール講座を一日目だけでもご一読ください。

 

1日目の最後にお申込みの方法が書いてありますのでぜひご一読ください。

​↓↓↓
本来の”わたし”を引き出す五感の磨き方10日間メール講座

音や手触りや香りなど、五感を味わうことで、これまでの記憶の扉が突然開かれることがあります。例えば潮の香りが初めてのデートを思い起こす人もいれば、マーチが聞こえてくると運動会が思い出されることがあるかもしれません。それがフラッシュバックになることもありますが、逆に心地よい記憶や、これまでうまくできたことの記憶を引き出していくことにも使えます。​当オフィスでは五感を磨いて自分軸を作るサポートをしております。

​当オフィスのセッションを受けた方の声を頂いているので、参考までにご覧ください。

お客様の声

​仕事の人間関係での悩み、カウンセリングとかコーチングとかって

「どうかな・・・」という気持ちがあったけれど

行ってみて心の変化に驚きました!

 

女性 40代 看護士​ インタビュー動画

「そう、それを長く知りたかったことなんだよ」と自分の奥から声が聞こえてきました

 

はるのはな様 女性 50代  コーチ(メンタル系)

自分で知りたいと思ったことは学んできましたし、行動もできているほうだと思います。アダルトチルドレンのことも知っていました。ですが、その学びや行動がこれまでは結果にあまり繋がっていないこと、どれだけ学んで知れたとしても最後に残る気持ちがいつも同じもので、その気持ちをどうにかしないと今自分が持っているものの中で満足できる結果を本当は出せるのに、出せない状態になっていると気づきました。

 
プログラムを受けなかったら自分では自分の中から引き出せないし、気づきもしなかったと思います。 

 

その部分にまずは気づけたことがとても良かったですし、

 「そうそう、ここを教えてもらいたかった、誰かに気づいて導いてほしかったんだ」

と思いました。

 


また、本当は根暗でクールな自分がいて結構その自分のことを気に入っているのに、

その自分を出さないように生きていることにも気づきました。

 

 

色々な人がいていいのだから、その自分をもう少し取り戻したい気持ちが生まれました。

無駄なところにエネルギーを使うのではなく、必要なところに使えるようになりたいですし、自分をもっと認めて自分の中にある良いイメージの自分も外に出せるようになりたいです。

 


そして、子どもの頃に持っていた好奇心も取り戻して毎日の暮らしを面白いと思えるように活かしたいです。
 

 

プログラムを受けた後に分かったことですが、自分で同じことをグルグルとまだ考えていて、そこを自分では大事なことだと気づいていませんでした。

 まだやはり、同じパターンを繰り返していたことに気づけました。

 

 

なので、自分1人ではどうしても乗り越えられないところを乗り越えて、現状を変えたいということだったと思います。

私の親や家庭環境の影響で今の状況に追い込まれていると、親や家庭環境に囚われていました。

 

子どもの頃の母からの影響で過去長い間、笑いたくなくても明るい気持ちの時でなくても、明るく笑顔で人と対応してきました。

 

 

場面によってはそれも必要なので良いこともあったのですが、それが癖になっていて

気づいてからは辞めたつもりでいました。

 

ですが、

 

セッション中に未だにその癖を辞められていないことに気づきました。 

気づいてから少し身体の力が抜けましたし自分のそういうことに気づけたのは良かったです。

もっと素の自分のことを知りたくなりました。

 

これまで受けてきた数々のカウンセリングがAというグループの中にあるものだとしたら、エトワールのプログラムはAというグループの中にあるもののどれにも当てはまらないもの、だと思いました。

  

プログラムの後半で

「そう、それを長く知りたかったことなんだよ」

と自分の奥から声が聞こえてきたからです。


そして、意識の上にあって分かっていて受けたのではなく、無意識の部分で今の自分に必要だから田代先生を探して連れてきてもらってプログラムを受けたという感じがします。

毎日「相手の意向に沿うように」ビクビク震えていましたが、カウンセリング後、私の心に太陽が戻りました。

 

女性 40代 会社員

毎日「相手の意向に沿うように」「相手に怒られないように」とそればかり考えて、楽しい事があっても頭の隅でそれが私を支配していました。

私の心はいつもビクビク震えていました。身体もいつもダルかったです。

一人って寂しいだろうなって思っていました。でも、プログラムをやってみたら

さみしさ以上に自由の素晴らしさが私を待っていてくれていた。

 

プログラムを通して、私の心に太陽が戻りました。

晴天の空を見上げて「今日も空が青いなぁ(笑)」と空の青さだけを素直に感じることができるほどにメンタルが回復、安定しています。

早い段階からの傾聴だけではなく、多種多様な体感覚をつかったプログラムをしていただき、今後の自分を構築するイメージトレーニングを活用したおかげだと思います。

こんな日が訪れるとは思ってもみませんでした。

今苦しんでいる方はぜひ、田代先生のプログラムを受けてほしいと思います。

息子(30歳)がすごく元気になり、私自身も他の人に左右されることがなく、人との関わりに適度な距離を置けるようになってすごく楽になりました。

 

女性 50代 ボランティア活動主催者

最初は息子がお世話になって、すごく元気になったので「腕がいい」ということはわかっていました。でも自分は必要ない、大丈夫と思っていたんです。

ところが、夫との関係で「もう我慢がならない!」となって初めてカウンセリングを受けることにしました。

すると、セッションではいろんなことがわかってきたので不思議です。

実家の親、兄弟のこと、今の夫や息子、娘たちとのこと・・・。

そしてもっと若い頃になぜ鬱で動けなかったのかも。

すべてが解明されて、何をすべきかがわかって、でもなかなか捨てきれない気持ちがあって・・・と心の戦いを繰り広げたけれど、それからは自立できました。

人との関わりにある程度の適度な距離を置けるようになったのですごく楽です。

今もコロナについての緊張状態はありますが、自分を失うほど恐怖を感じたり不安になったりはしてません。みんな、これまでのセッションの効果なんだなぁ。って感謝しています。

日本人で田代先生のような効果的なセッションをしてる人は少ないと思います。こんな効果が出るとは予測してませんでした。本当に感謝してます。ありがとうございました。

田代さんのところでプログラムを受けるたびにミラクルが起こり、わたしも驚いています。

 

 

女性 20代 アーティスト&アートセラピスト 

プログラムを受けた日から父親が気遣う言葉をかけてくれたり、翌日に仕事でも無理をしないようにNOがいえるようになりました。

 

さらに、評判だった接遇には磨きがかかったのか、「あなたからだったら全部買うわ」とお客様から30万円分のご購入をいただき、びっくりしています。

 

高校時代にずっといじめに遭い、不登校気味でスクールカウンセラーのところにも通いましたが、このような変化はありませんでした。

 

最初のたった2時間で家族との関係が変わり、受ける度にミラクルが起こって本当に田代さんのプログラムはミラクルだと思いました。びっくりしています。

HSP/アダルトチルドレンの方には
​最高のプログラムです

このページを読まれている方の中には、ハイリー・センシティブ・パーソン(HSP)やアダルトチルドレン(AC)と言われた、もしくはその傾向があると思われている方もいらっしゃるかもしれません。​

実際に弊社のカウンセリングルームを訪れた方の中にも、HSPやACの方は多くいらっしゃいましたが、改善へと向かっています。

HSPとは?

HSPとはHighly Sensitivie Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)の略で、人よりも繊細な気質を持って生まれた人という意味です。

​こうした気質を持つ方は、職場や家庭などの生活で気疲れしやすく、生きづらいと感じる方が多いです。

アダルトチルドレンとは?

アダルトチルドレン(Adult Children:以下AC)とは、幼少期にできた

「心の傷」や「トラウマ」を抱えながらも大人になった人たちを意味しています。

ACは育った環境や幼少期の人間関係から自分の気持ちを隠したり、完璧な自分を演じたり、空気を読んどおどけたり、注目を集めるために非行に走ったりと、様々な行動をとって自分を守るために頑張ってきた人たちです。

その結果、大人になっても"生きづらさ"や"不安"を日常的に感じて過ごしていることも多いです。

​3ステップ
解決の糸口が見つかります

​おそらく、なぜ私のセッションで解決の糸口が見つかるのか、疑問に思われている方もいらっしゃるかと思います。

ですので、ここからは私が実際に行っているオリジナルのセッション方法について簡単ですがご説明していきます。

​必要なことは、心理学・脳科学にもとづいた、たった3つのステップだけです。

ステップ1
​幸せになることへの許可

HSPアダルトチルドレン専門エトワール・カウンセリング・オフィス

今もこのページを読まれているように、あなたは幸せな人生を歩むために一生懸命頑張ってきたと思います。

「問題を解決しよう!」

「幸せをつかもう!」

ネットで調べたり、書籍などを参考にしたり、色々なセッションに参加をして人生を変えようと努力してきたかと思います。

しかし、学んだ内容を実行しなかったり、セッションを予約しても何度も予約を延期してしまったり、せっかくセッションに参加をされても根本的な問題を避けてしまったり…。

本当は幸せをつかみたいのに、言動と行動に矛盾が生じてしまう。

こんな経験があるかと思います。

でも、安心してください。

これらは、すごく自然な現象です。

人間には変わることへの恐怖が脳に植え付けられています。

狩猟時代、獣に襲われたり、崖から落ちたりと死と隣り合わせでした。

当時の恐怖心が遺伝子レベルで脳にすり込まれているため、新しい行動をする際に無意識のうちに脳が行動を抑制してしまいます。

そのような心の仕組があるために、セッションでは"変わることに対しての恐怖心""幸せになりたいと思う心"に向き合ってもらいます。

そして、

「なぜ、問題を解決して幸せになりたいのか?」

この理由を再確認し、『幸せになることへの許可』を田代裕貴と一緒に導いていきます。

許可を出せると恐怖心を乗り越えて自信を持ち行動に移すことが可能になります。

​※セッションでは無理やり恐怖心と向き合わせることはありません。クライアントさんの歩幅に合わせて進めていきますので、ご安心してくださいね。

ステップ2
選択と行動

HSPアダルトチルドレン専門エトワール・カウンセリング・オフィス

ステップ1で『幸せになることへの許可』を出せたとしても、日常に戻ると目の前には様々な行動の選択が待っています。

・転職をするのか・しないのか?

・仕事を引き受けるのか・受けないのか?

・パートナーと別れるのか・別れないのか?

・親との関係を続けるのか・続けないのか?

様々な場面で行動や決断が待っています。

その時に、これまでの何も変わらない慣れ親しんだ選択を決断するのではなく、幸せにつながる行動を選択できるように"心の訓練"が必要となります。

心の訓練といっても、アスリートのようなハードな特訓をするわけではなく、筋トレのように徐々に慣らして筋肉をつけていくようなイメージです。

簡単な選択と行動を繰り返していくことで、経験値が増え『無敵状態の自分』を見出すことが可能になります。

 

想像してみてください。

​選択と行動の先に幸せな人生が待っているということを。

ステップ3
​継続と未来設計

HSPアダルトチルドレン専門エトワール・カウンセリング・オフィス

​ステップ1、ステップ2を終えた段階で、生きづらさも解消され、あなたはすでに幸せな人生のレールに乗っていることでしょう。

しかし、こんな話を聞いたことはありませんか?

オリンピック金メダリストがメダルを取った後に、うつ病になったり、メンタルが落ちこんでしまったりといった話です。

「これから私はどうすればいいのだろうか?」

「次に何をすればいいのかわからない。」

幸せを目にしても不安を抱いてしまうことがあります。

だからこそ、

「自信を持てるようになった後、あなたがどう生きていきたいのか?」

悩みが解決した先の未来をイメージ・設計することが大切です。

・これから自分はどうなりたいのか?

・人間としてどう生きたいのか?

・自分が社会に貢献できることは何なのか?

輝かしい人生を手にするためには、一時的な目標ではなく、一生涯続く中長期での未来設計が必要となります。

幸せをつかむ3つのステップ

ステップ1 ​幸せになることへの許可

ステップ2 選択と行動

​ステップ3 継続と未来設計

ここまでお読みいただいたあなたは本気で人生を変えていくことを考えておられるのだと思います。

なぜ、私のセッションがクライアントから支持を得ることが出来ているのか?

​また、多くの方を幸せな人生へと導くことが出来たのかが、ここまでの3ステップでおわかりいただけたかと思います。

これらをベースに、クライアント様の育った環境・性格に合わせて最短の解決策へと導いていきます。

 

「参加してよかった!」と感じていただける内容と環境は整っています。

あなた自身の人生の充実度を上げるため、自立するためにもまずは体験セッションを受けてみませんか?

あなたとお会いできる日を心から楽しみにしています。​

個別セッションについてはメルマガの中でのみご案内しております。

メルマガの初日のメールに書いてありますのでどうぞそこからお申込みくださいませ。

あるいはメルマガ登録の際にあるLINEへのご登録から直接お問い合わせもいただけます。合わせてご利用ください。

お客様の声

AC、インナーチャイルドの傷の回復の一歩目をやっと踏み出せた、と、喜びと感謝の思いです。

 

女性 50代 

こちらでプログラムを初めて受けました。保険や自立支援が効かないので、料金は私にはお高かったですが、初めてでも、柔らかな応対で、分かりやすく説明くださり、自分の今まで抱えていた気持ちを次々にだせました。

 

家族との関係性についての話しの中で、私の思いを強めの表現で代弁して頂いたことが、私には、初めての体験でした。

 

「心理的虐待とも取れる」ことや、私にとって家族の中に居場所と思える場所がなかったことを、田代先生から指摘して下さり、私は今まで、何か違うという違和感や、何か心が報われないという心の傷を何となく感じながらも、親を大切にしなきゃ、とか、年上の人には従順にという、考えに縛られていて、自分のこと、自分の心を守る事ができないでいました。

 

ですから、田代先生の言葉は、とても新鮮であり、強い言葉の中に、自分の気持ちや心を守ってあげて、というメッセージを感じて、心強く思うことが出来ました。

 

AC、インナーチャイルドの傷の回復の一歩目をやっと踏み出せた、と、喜びと感謝の思いです。

 

まだまだ、と今は思ってますが、支援者のお一人として、またお願いしたいと思います。

自分がどうしていけばいいか、何が必要か、の答えはもう自分の中にあるんだと体感できました。

 

女性 30代 

自分のことが嫌いで
どうしたら受け容れて前へ進めるだろうかと悩み、こちらのカウンセリングルームへ足を運びました。

人生で初めてのアートセラピーを受け
自分の負の感情を表すために使った色の重なりが、不思議と綺麗に感じました。

「嫌な感情を描いた絵だけど、色自体は綺麗で・・・好きな色なんです。」
と伝えると

「それが、自分を受け容れるってことなんじゃないかな。」

と言われ、
自分の中でとても大きな発見でした。

自分がどうしていけばいいか、何が必要か、の答えはもう自分の中にあるんだと体感できました。


プログラムでそれが紐解かれていく瞬間が新鮮で、心に残る体験をさせていただきました。

人生をもう一度育て直すことで「自分として生きる」ことの大切さに気づきました!

 

女性 40代

やっぱり相談して良かったです。否定せずじっとお話を聴いて下さいました。

 

これまで自分がカサンドラ症候群かどうか迷っていましが、それは病名ではなくギリシャ神話にある話を例えたもの、アダルトチルドレンと同じような表現の使い方だと分かりました。

 

何よりも、その状態にある自分を受け止めることで驚くほど楽になりました。今もそうですが、ずっと両親や妹の止まらない暴言で否定されて育った人生をもう一度育て直すことで「自分として生きる」ことの大切さに気づきました!

 

プログラムを受けることでぶれない自分になっていけたと効果を実感しています!

​本気で人生を変えたいあなたへ…

田代裕貴

幼少期にモラハラの家庭で育ち、虐待を受けた過去もあり、自己評価も低く、なんとか頑張って這い上がったとしても頭打ちの連続…。

​​

そんな私の人生を変えてくれたのがメンタルの学校との出会いでした。

学校では様々なセッションの手法を学ぶと同時に、先生方からのセッションも受けることが出来ました。

ある日セッションを受けると、いつのまにか涙があふれていました。

心の傷の周りにあった膿が涙となってあふれ、傷口を洗い流していく…。

そんな癒しの感覚を今でも思い出します。

「カウンセリングはその後の人生を大きく変えることが出来る」

そう実感をした私は、さらに心理学や脳科学を学び、1万人以上のセッションを経て、現在のプログラムの手法へと体系化してきました。

当時の私と同じように苦しんでいる人たちを、ひとりでも多く助けたい。

キレイごとと思われるかもしれませんが、これが私の素直な気持ちです。

このプログラムは終了した後にも効果を発揮するものになっています。まさに一生モノのプログラムです。

 

私のプログラムで、あなたの人生を100%好転させることが出来ると言い切ることは難しいですが、私を頼ってくれたあなたを全力でサポートすることをお約束いたします。

長文となりましたが、ここまでお読み頂きありがとうございました。​

HSPアダルトチルドレン専門エトワール・カウンセリング・オフィス

心のブレーキ外しの専門家

エトワール代表

​田代裕貴

HSPアダルトチルドレン専門エトワール・カウンセリング・オフィス

略歴

厚労省・文科省・自治体の相談業務アドバイザー関連業務

法務省の講師

延べ10,000件以上のセッション経験

事業の方向性や商品開発、リブランディング

富裕層のご家族の方へのカウンセリング

アーティスト・イラストレーター・美容師・バリアフリーアドバイザー・フリーランス業態等のメンタルトレーニング

​その他(不倫・浮気・男女関係・災害被害・コロナ相談犯罪・加害者の相談・風俗業態での相談・自死遺族者・自死未遂者の相談など)

bottom of page